K様邸 外部足場はずれました!
外観はある程度完成です。
お客様こだわりの木調のサイディングや無垢材を使用した玄関ポーチの軒天が写っていませんが、
竣工したら、アップさせていただきたいと思っています。
あと仕上げ工事に入っていきます。
竣工が楽しみです。
筑紫野市の新築・注文住宅・リフォームなら入江建設にお任せください
ホーム ≫ スタッフブログ ≫
今年から足場に掲げるイメージシートを新しくしました!!
緑の2本ラインが決め手です。
カッコいいですか??
我が社の車には同じ緑の2本ラインが入っています。
だから、社名を見なくても知っている方はすぐにわかりますよ(^^)
遠くからでも入江建設の車だって
2019年も1月が終わり、年度末まであと二月となりました。
平成最後の年度を怪我無く乗り切っていきたいと思っています!
今月の勉強会にもたくさんの大工さん、基礎屋さん、左官さんが参加してもらいました。
交通安全 事故防止の勉強もいたしました。
12/1~1/31まで無事故達成しましたので、交通事故防止コンクールに提出しました。
良い結果を期待しています♪
今回は小林棟梁を紹介します。
今、小林棟梁は自宅、こだわりマイホームを新築中です。
自宅を自分で建てれるのは大工さんの特権ですね!
地元太宰府出身で、若いながらも大工職として20年以上の経歴のあるベテランの大工さんです。
上棟の時などは、若手大工職をまとめてくれるリーダー的存在です!
お客様からも好評判を頂いています。よろしくおねがいします。
2019年本日より仕事始めです。
本年もよろしくお願いいたします。
毎年恒例の、記念写真を社員、大工職で撮りました。
今年一年安全第一でがんばります。
筑紫野市役所が完成しました。
1月4日が開庁です。
弊社からも近くなり、歩いて5分ほどの所になりました。
入口付近のデジタル案内板にもCMを出してます。
是非ご覧になってください。
今年も残すところ3日となりました。
皆様には大変お世話になりました。
来年も地に足をつけて頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
代表取締役 社長 入江英二
25日大安に棟上げをいたしました!
天候にも恵まれ、とても良い棟上げでした。
お客様と棟梁の日頃の行いが良かったのでしょう^v^
朝の四方清めを棟梁と当社担当者で行い作業開始です。
お清めには、お酒、塩、米を使います。
一般的に棟上げとは大屋根の棟木と言われる材料をおさめることを言います。
当社では棟上げの日に屋根をふさいで雨に濡れないようにします。
今日は我社の協力工事店を紹介いたします。
基礎工事をやっていただいている片原基礎工業の片原社長です。
先代、先々代からのお付き合いで、現在は協力会の会長もやっていただいています。
非常に真面目な仕事っぷりで、とてもキレイな基礎を造っていただいています。
お客様にも満足していただけると、確信しています。
こんにちは、最近急に寒くなってきましたね。
K様邸基礎工事が配筋まで完了しました。
今月末上棟予定です!
上棟まで良い天気が続いてください!お願いします‼
月末勉強会
みなさんこんにちは
今年も明日から師走になりますね。
♪もういくつねるとお正月・・・♪
さて、入江建設では毎月勉強会を行っています。
入江建設のスタッフはもちろんですが、大工さんや左官さん職方さんが集まり
技術面や安全面の勉強をして、日々の現場に生かしています。
また、毎月集まることで職人さんとの親睦を深めています。
年末には毎年の恒例行事、忘年会もあります。
昨年は山本ジョージそっくりさん歌手が来ました!
今年の催しものが楽しみです!
uchino
新築・注文住宅・リフォーム
NATURAL HOUSEの入江建設株式会社
〒818-0041
福岡県筑紫野市上古賀1-12-10
営業時間 8:00~17:00
[定休日]土日曜祝日
スマートフォンからのアクセスはこちら