入江建設株式会社  ナチュラルハウス|筑紫野市の新築・注文住宅・リフォーム natural house
 

筑紫野市の新築・注文住宅・リフォームなら入江建設にお任せください

ホーム ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

指導者研修

2024指導者研修
10月に入り朝晩は過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。
早く涼しい秋が来てほしいです。

弊社では建設業の未来の為に若い人を育てたいと思っています。
その為には育成する指導者側も勉強が必要だと思います。
そこで、指導者研修会を開催しました。
(先月の新入社員研修の前に)

子方や弟子を育成している棟梁さんと木造担当部長が参加して、
最近の若い人の考え方や指導方法について研修いたしました。

来年の入職者も募集していますので、やる気のある方の応募お待ちしています。



 
2024年10月02日 07:01

新入社員研修 3回目

DSCN8061
9月も後半を迎えようとしてますが、暑い日が続いてますね。
お隣の太宰府市では何日も国内最高気温を出してるようです。
おそらく我が筑紫野市もそう変わらないと思います。
早く涼しい秋になってほしいものです。

そんな中、今年入社の社員は頑張っています。
今年3回目の社内研修を今月開催しました!

今回は住友林業の安全環境室の見潮様に講師に来ていただき
安全についてみっちり2時間話をしていただきました。
ありがとうございました。

その他、コミュニケーション力を高める研修をしました。
なかなか学生から社会人の会話にはすぐになじめるものではないようです。
休憩時間も1人でいたり、ずっとスマホを見ているようです。
やはりそれではだめだと思いますので、これから徐々にコミュニケーション力を高めていっていただきたいと思っています。
仕事の技術だけでなく、人間力も重要だと考えてます!

先月は新入社員や弟子を指導する棟梁達を集めて研修をしました。
指導する側も勉強し成長することが必要だと実感しています。
会社全員で切磋琢磨していけたらよいです。

今後もよろしくお願いいたします。
 
2024年09月21日 06:06

若い従業員の懇親会!

S__885351_0
暦の上では秋ですが、残暑厳しいです。

本日は先月末に二日市温泉大観荘さんで
開催された「サマーバイキング」に若い社員、職方で参加してきました。

食べ放題、飲み放題でアートの余興があり、大変盛り上がったとのことでした。
もちろん未成年者や車の運転する者はソフトドリンクですが。

弊社では若い人も増えてきて、切磋琢磨して頑張っています。

やる気のある人を随時募集しています。
現場監督、基礎職、大工職、左官職
応募フォームからお問い合わせください!!
 
2024年09月11日 06:40

T様邸 お引渡ししました。

左 (1)
朝晩涼しくなってきました。
秋ですね。
先日の台風も何件か被害を受けられたお家の連絡を受け
至急対応中でございます。
これから、台風も増えるシーズンですが、準備万端に備えていきましょう。

今日は7月にお引渡ししましたT様邸の外観をご紹介いたします。

平屋のガレージ付き住宅です。
ガレージには直接行けます。
生活動線を考えた住みやすい間取りになっています。
内部は施工事例でアップしたいと思います。

新築をお考えの方は遠慮なくお問い合わせください。
設計の井上がプラン設計は無料でお創り致します。

 
2024年09月03日 14:57

ガレージの外壁板張り

ガレージ外壁 (1)
台風の進路が西寄りに変わり九州に接近するようになりました。
対策は万全にして、被害が出ないようにしましょう!

今日紹介するのは
弊社代表の家のガレージ外壁に杉の無垢板張りです。
新入社員の佐藤大工と大神大工に
現場の空いた日程で工事しました。

夏の猛暑の中、また狭いスペースでの工事でやりにくかったとは思いますが、
合格点はやれるのかなと思いました!

しかし、端部の面をもう少しそろえる等細かいところまで奇麗に納めれるようにならないとお客様のお家では工事できないですね。
まだ大工を初めて4か月ですので、これからですね。
たくさん学んで、腕の良い大工職に育ってほしいと思います。

写真は大神社員です。
 
2024年08月26日 09:10

令和6年度 安全衛生環境大会

安全大会2024 (16)
長いお盆休みがやっと終わりました。
日中の暑さは変わりませんが、
夜から朝の暑さが少し弱まったと思います。

先月末に弊社と協力会の安全衛生環境大会を
100名を超える参加者で筑紫野市生涯学習センター(パープルプラザ)
にて夕方から開催しました。
講師に筑紫野太宰府消防本部の警防課長 梶原様をお迎えして
熱中症の対策等について講演していただきました。(写真)
更に、現地KYの安全DVDで現場の危険予知について学びました。

安全表彰は
弊社工務部長 桑野
大工職 吉田
協力会から新栄建物管理 山本様
いつも意識の高い現場管理、安全作業をしていただきありがとうございます。

弊社では昨年より重大災害0を続けております。
これからも、安全な環境づくりをして無事故無災害現場を作って参ります。

今後ともよろしくお願いいたします。
2024年08月17日 08:16

地域活性化商品券!

20240805091938-0001
毎日猛暑ですね。
息をするのも熱いぐらいです。
建設現場で働く職人さん達はとても大変な状況ですが、
空調服や水冷服で体を冷やしたり、水分塩分をたくさん摂って
熱中症対策をやっています。
先日は安全大会を開催しました。
その内容は次回報告いたします。

今回は筑紫野市商工会が出しています、地域活性化商品券のご紹介です。

紙とキャッシュレスがあり、現在紙の商品券の申し込みが始まっています!
1万円購入で2,000円お得となっております!

もちろん弊社での工事のお支払いにもご利用いただけます。
10月からのキャッシュレス「ちくしのペイ」もご利用いただけますので、
工事の際はよろしくお願いいたします。

まだまだ暑い日が続きますので、負けずに頑張りましょう!!
2024年08月05日 10:04

新入社員研修 左官職

S__5505032_0
本当に暑いですね。現場で働く方は大変です。
最近では空調服という風を送るだけの物ではなく、
水冷服という体を冷やす物も出てきていますので、弊社では購入して、
まず基礎職に着用させています。
体を冷やしてくれてとても良いと言っていますので、他の職方、現場監督にも購入していこうと考えています。
デメリットとしては、水を冷やすための保冷剤(凍らせたボトル)がかなりの本数必要で、家で凍らせてクーラーに入れて持ってくるというのが面倒だということです。
しかし、暑さにはまいりますのでやれることはしっかりやって、熱中症予防に努めたいです。

今日の紹介は、基礎職として4月から入社した長濱君の研修の紹介です。
普段は藤田左官工業に出向して左官の仕事を学んでいますが、
先日は弊社社員の基礎現場にて土間コンクリートの打設から押さえまでを経験させました!
暑い中基礎屋さんの大変さも経験出来たのではないかと思いますし、
広い土間を押さえるのは左官さんの仕事ですので、良い経験になったと思います。
改めて日を変えて座学、現場の安全や、社会人のマナーについてやろうと思っています。

弊社では若い職方さんがやる気を持って頑張っています。
そして、成長し1人前の職人として、独立していっています。

興味のある方はドシドシ問い合わせお願いいたします!お問合せ
2024年07月25日 07:01

新入社員研修 大工職

2024年6月新入大工研修 (3)
梅雨ももうすぐあけそうです!
夏がやってきます。
現場は厳しい季節ですが、暑さに負けず頑張っています!

先月、今年度入社の大工職の研修をしました。
 
午前中は座学
事故事例を元に危険予知のやり方や安全作業についてやりました。
また、実現場の図面から面積の拾い出しも教えました。

午後からは弊社の作業場に場所を移して、手での釘打ち、釘抜き
それから留加工、ホゾ加工を練習し、BBQコンロ台を作成しました。

まだまだ人に見せられる代物ではありませんが、3人とも暑い中良く頑張っています。

これからまだまだ頑張らなくてはなりません!
皆様暖かくご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
2024年07月16日 16:47

空撮用ドローン

S__11026449_0
たいへん暑くなりました!
熱中症に注意して、水分をたくさん摂って
睡眠をしっかりとって労災事故のない現場づくりをやっています。

今回の紹介は
先月末に社長の入江と設計の井上がドローンスクールで
運転技術の向上と法的なこと、申請などの業務を勉強してきました。

朝倉市に移転開校されたドローンスクール福岡さんで学びました。
麻生先生は会話しながらの指導で、楽しく学ぶことができました。

訓練ではドローン操作に大変苦戦しましたが、なんとか回天翼3級を取得しました!

今後は建方時や竣工写真もどんどん空から撮影して、
お客様に普段見れない我が家の写真、動画を提供していきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。
 
2024年07月06日 13:15

新築・注文住宅・リフォーム

NATURAL HOUSEの入江建設株式会社

〒818-0041
福岡県筑紫野市上古賀1-12-10

092-924-2675

営業時間 8:00~17:00
[定休日]土日曜祝日

モバイルサイト

入江建設株式会社  natural houseスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら