入江建設株式会社  ナチュラルハウス|筑紫野市の新築・注文住宅・リフォーム natural house
 

筑紫野市の新築・注文住宅・リフォームなら入江建設にお任せください

ホーム ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

春日市のふれあい文化センタースプリングホール

スプリングホール (3)
本日は先月着工しました
春日市発注の
ふれあい文化センタースプリングホール
天井改修工事を紹介します。

弊社と丸野工務店さんとの共同企業体での工事です。
弊社から部長の篠原が所長として配置し、
丸野工務店さんからは主任の西澤さんが配置されてます。
天井の耐震補強工事です。

現在、足場を組んでいる状況です。
内部とはいえかなり暑い環境ですが
管理者2人も職人さんも頑張ってます。

来春まではホールも使えず、市民の方にはご迷惑おかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いします。
 
2025年08月04日 13:40

自社敷地のセミ

S__27426866_0
毎日暑いですね
今日ご紹介するのは、
弊社の壁やシンボルツリーから巣立っていく
セミです。

毎年、たくさんのセミの抜け殻が弊社の外壁にくっついているのが
この時期の風物詩です。

すごく上の方にいるのもあれば、基礎ぐらいのもいます。

今年は例年より多く15匹は巣立っていっています。

セミの抜け殻は縁起が良いとされていますので、
良い事だと思っています。

弊社から元気に立派な蝉が巣立つように、
若い職方、社員も育てたいと思っています!

暑い夏が続きますが、熱中症予防し
頑張ります!!
2025年07月25日 17:31

山家3区公民館 地鎮祭

地鎮祭 (2)
先週、筑紫野市山家3区の公民館の地鎮祭を執り行いました

暑い中、区長さんはじめ5名の役員の方に出席いただき
納めさせていただきました。
たくさんの建設会社の中から弊社を選択いただき
誠にありがとうございます。

さっそく基礎工事から着手しています。
棟上げは8月初旬ごろを予定しています。

工事は安全第一で進めさせていただきますので
宜しくお願い致します。

地域、近隣の方にはしばらくお騒がせしますが、
ご理解ご協力よろしくお願い致します。
2025年07月18日 06:58

暑気払い

暑気払い2025年6月 (4)
梅雨明けして、毎日本当に暑い日が続きますね。
現場で働く職方達は本当に生死にかかわる天気の中頑張っています!

熱中症にならないように休憩、水分、塩分を十分取りながら
工事していますが、なかなか思うように進まないようです。
お客様にも工程的にご迷惑かけることもあると思いますが、
安全第一で工事しますので、ご理解お願い致します。

先月末にこの夏を乗り切るために暑気払いの懇親会を開催しました。
社員、職方の有志による会でしたが、
今回は初めての試みだったのですが、
ご家族にも参加してもらい、大変盛り上がりました。

いろいろな景品でくじを引いて、ペルチェ式空調服(2万円相当)など当たりました!

オリエンタルホテル福岡 博多ステーションにて
2025年07月11日 09:37

業者会議

R7.6月業者会議 (1)
湿気があり嫌な季節ですね
建築現場も雨で思うように進まずに
お客様にもご心配かけているのでは無いでしょうか

先週、弊社協力会メンバーを集めての業者会議を開催しました。
弊社の決算についてと今月で創業75周年という事で記念品をお渡しいました。

事務職員が交代したのでご紹介をして、
業者さんの担当者交代や代表取締役の交代についてもご紹介させていただきました。

今年の夏の暑さ対策、熱中症対策をお願いして、
8月開催予定の安全大会の連絡も致しました。

今年もあと半年、更なる協力をお願いしました。
協力会と共に切磋琢磨、しっかり頑張っていきたいと思っています。
 
2025年06月23日 08:21

熱中症対策

DSCN8568
梅雨入りしました。毎日嫌な天気です。
梅雨が明けると本格的に暑くなると思います。

5月ぐらいから熱中症で体調崩す方が出てきます。
弊社では4月から注意喚起、暑熱順化を促しています。

現場においてはすべての現場に温度計、湿度計を設置
安全日誌にて毎日の体調チェックをしています。

熱中症も労災になりますので、日々の生活も大事にするように
職人さんに指導しています。
夜更かし、深酒、は厳禁!
空調服、水冷服、こまめな水分補給
最近ではペルチェ式空調服が話題で、太い血管の通るところを冷やすみたいです。
現在、注文中で誰かにモニター利用してもらうつもりです。

現場の進みも悪くなると思いますが、安全第一で工事させていただきます。
今年の夏も元気に乗り越えたいと思いますので
宜しくお願い致します!!
 
2025年06月13日 16:08

おかげさまで創業75年

IMG_8174
今年6月で創業75年を迎えました。

初代社長の入江輝政が大工の棟梁として
1950年に地元福岡県筑紫野市二日市で建設業を始めています。
当時はまだ二日市町だったのではないでしょうか

屋号は『入江組』でした
当時からのお付き合いのある会社さんも少なくなりましたが、
太宰府の宮原産業さんは初期の頃からのお付き合いをさせていただいています。
当時は基礎屋とかもいなく自分たちで基礎から作っていたと聞いています。

もちろん先行足場も無くヘルメットや安全対策も無い時代だったのではないでしょうか
大工さんはくわえ煙草で金槌叩いていた時代だと思います!

その後、長男健吾が家業に戻り
1973年に法人化し会社を設立、入江建設株式会社となりました。

これまで地元でしっかりと仕事をしてこれたのも
地域の皆様、発注していただける元請け様、工事をしていただける協力工事店様のおかげだと感謝しています。

これからも、ますます発展して、地域にも貢献していける企業を目指したいと思います。
宜しくお願い申し上げます。


写真は記念に作成したスマホスタンドです。(ヒノキ製)
 
2025年06月03日 07:26

ありがとうございました!

32841_0
九州南部は梅雨入りして、福岡も雨が多い天気が続いています。
福岡も、もうすぐ梅雨入りかもしれません。

この度、事務職の高森が退職する事になりました。


先月の大島さんの退職に続き
会社としては大変ですが、
体調面での退職という事で
これから治療、療養に専念するとの事です。
頑張ってください!

初めての建設業界で大変だったと思いますが、
良く貢献していただきました。
6年半本当にありがとうございました。

写真中央の花束を持っているのが高森です

 
2025年05月24日 07:19

N様邸上棟

DJI_0268
ここ数日とても暑くなりました。
5月は熱中症が多い月です。
暑さに慣れてない体で急に暑くなるからだと思います。
現場でも注意喚起しています。

本日紹介するのは、
筑紫野市のN様の新築住宅を先週棟上げをしました!
2階建てのお家となります。

弊社では棟上げの様子をダイジェストにまとめて
動画や画像をプレゼントしています!
お楽しみにしていてください。

これから大工さんがメインで工事を進めてまいります。
だんだんとイメージが現実になっていきますので、
これからもお打合せしながら、安全第一で頑張りますので、
宜しくお願い致します。

近隣の皆様にはご迷惑をおかけしています。
もうしばらく工事がかかりますので、お騒がせしていますが
何卒ご理解申し上げます。

※写真はドローンでの撮影です
2025年05月15日 07:00

売地情報

むさしヶ丘売地 (3)
ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?
全体的に好天に恵まれ、行楽日和だったと思います。

今日は売地情報です。
弊社の所有する土地です。
家や植栽がたくさんありますので、現状渡しの金額です。
 
元々、建築条件付きで出してましたが、
この度条件は外しました。
もちろん、弊社での建築を希望される方に優先して販売いたします。

場所は筑紫野市のむさしヶ丘団地です。
イオン筑紫野にも徒歩圏内
九州自動車道筑紫野インターそば
JR天拝山駅、西鉄朝倉街道までもそれほど遠くありません。
とても良い立地だと思います。

ただ、かなりの坂道です(汗)

土地は94.24坪前後に面道路で、
団地のメイン道路でバス停が目の前にあります。
詳しくはふれんずを見てください。
https://www.f-takken.com/freins/items/99646564?1746582018842

現時点で申し込みは有りませんが、問い合わせは有っていますので、
気になる方は早めにお問い合わせください!
2025年05月07日 10:28

新築・注文住宅・リフォーム

NATURAL HOUSEの入江建設株式会社

〒818-0041
福岡県筑紫野市上古賀1-12-10

092-924-2675

営業時間 8:00~17:00
[定休日]毎週土日

モバイルサイト

入江建設株式会社  natural houseスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら